病気・ケガ

犬の筋ジストロフィーとは?原因や症状、治療法について

今回は、ワンちゃんの筋ジストロフィーがどのような病気なのか、発症のメカニズムや原因、症状や治療法についてお伝えさせていただきます。

犬の筋ジストロフィーはどのような病気?原因は?

ここでは、ワンちゃんの筋ジストロフィーがどのような病気なのか、発症メカニズムや原因についてお伝えさせていただきます。

ワンちゃんの筋ジストロフィーは細胞骨格を形成するタンパク質が不足・欠落することで、タンパク質の機能に障害が生じ、筋力が低下してしまう病気です。筋ジストロフィーには多くの種類がありますが、ワンちゃんの筋ジストロフィーで最も有名なのは性染色体であるX性染色体に関連して発症する、X連鎖型筋ジストロフィーでしょう。

ワンちゃんの筋ジストロフィーはオスのワンちゃんの方が発症しやすいと言われており、メスのワンちゃんが筋ジストロフィーを発症した場合には性染色体の変異が原因になっていると考えられています。また、ゴールデンレトリバーがこの病気を発症しやすいとも言われていますので、注意するようにしましょう。

筋ジストロフィーの原因は性別や犬種にあると言われており、オスのワンちゃんやゴールデンレトリバー、ラブラドールレトリバーなどのワンちゃんを飼育しているという場合には飼い主さんが日々の生活から注意するようにして、動物病院での定期的な検査なども欠かさないようにした方が良いでしょう。

犬の筋ジストロフィーの症状とは?

ここでは、ワンちゃんの筋ジストロフィーはどのような症状についてお伝えさせていただきます。

ワンちゃんが筋ジストロフィーを発症した際には、筋肉の働きに異常が生じてしまうため、運動機能に障害があらわれるようになります。

筋ジストロフィーの症状としては、進行性の筋肉の弱化、成長が遅くなる、食事に時間がかかるようになる、よだれが異常に多い、あまり動かなくなる、筋肉が硬い、筋肉の震え、うさぎ跳びのような歩き方をするなどの歩行障害、足や背中のたわみ、身体側や側頭部の筋萎縮、舌の肥大といったものがあらわれるようになります。

これらの症状は筋ジストロフィーが直接的に引き起こす症状であり、二次的に引き起こされる症状もあります。

筋ジストロフィーにより、筋力が低下した場合には、骨粗しょう症、呼吸不全、栄養障害、心不全、胃腸の機能障害、白内障やけいれんといったものがありますので、それらにも注意すると良いでしょう。

犬の筋ジストロフィーの治療法とは?

ワンちゃんの筋ジストロフィーはさまざまな症状を引き起こし、最悪の場合には命を落としてしまうこともありますので、早期発見するとともに、適切な処置を受けさせるようにする必要があります。

ここではワンちゃんの筋ジストロフィーがどのような治療法を取るのかということについてお伝えさせていただきます。

ワンちゃんの筋ジストロフィーは有効な治療法が存在しないため、あらわれた症状を軽減するための対症療法を取ることがほとんどです。筋力の低下による誤嚥性肺炎を引き起こしやすくなっていますので、特に注意が必要になります。

また、生活の中から筋ジストロフィーの進行を防ぐことも治療法といえるでしょう。ワンちゃんのストレスを最小限に抑えるようにする、筋力の落ちたワンちゃんでも無理なく暮らせる生活環境を作る、流動食を与えるようにし、誤嚥性の肺炎を防ぐというものがあります

筋ジストロフィーは有効な治療法が存在しないため、ワンちゃんの生活の質を高めるとともに進行を抑えるための対症療法を取るという治療法しか存在しません。そのため、何かおかしな様子がみられるようでしたらすぐに動物病院に連れて行くようにして、適切な処置を受けさせましょう。

犬の筋ジストロフィーは早期発見、早期治療が重要!QOLを保ちつつ、ストレスのない生活を!

ワンちゃんの筋ジストロフィーは早期発見、早期治療を行い、ワンちゃんのQOLを保つことが重要になります。そのため、動物病院での定期的な検査なども行うようにすると良いでしょう。
それに加えて、日々の生活の中からワンちゃんの様子には注意すると安心でしょう。

今回お伝えさせていただきました情報が、ワンちゃんと飼い主さんの生活をより良いものにする上での手助けになりますことを願っております。

お問い合わせはこちら【通話無料】募集代理店:アイ・エフ・クリエイト0120-616-400【受付時間】9:30~18:00(年末年始、日曜、祝日は除く)

この記事を書いた人

ペットのいろは編集者 皆様が安心してペットたちと過ごせるよう、有益な情報を発信してまいります。