病気・ケガ

「犬の肺水腫」原因や症状、治療法について

今回は、ワンちゃんの肺水腫の原因、症状や治療法、予防法についてお伝えさせていただきます。

犬の肺水腫の原因にはどのようなものがある?

ワンちゃんの肺水腫はさまざまな症状を引き起こすだけではなく、最悪の場合にはワンちゃんの命を奪ってしまうこともある病気ですので、早期発見、早期治療が必要になるのです。その際には肺水腫がどのような病気なのかを知っておくと役に立ちますし、予防にも効果があることでしょう。

ここでは、ワンちゃんの肺水腫の原因にはどのようなものがあるのかをお伝えさせていただきます。

ワンちゃんの肺水腫は肺の中に水が溜まってしまい、酸素と二酸化炭素のガス交換がうまくできなくなってしまう病気になっています。肺の内部でガス交換を行なう肺胞や肺胞に連なる細気管支に水が溜まってしまい、機能不全に陥る病気であり、急性の場合には命を落としてしまうこともありますので、注意が必要になるのです。

ワンちゃんの肺水腫の原因としては、有毒ガスなどの毒物を肺の内部に吸い込んでしまうことや心不全や僧帽弁閉鎖不全症などの心臓の異常があり、肺胞内の毛細血管の内圧が上昇し、水分が外に押し出されてしまうこと、肝硬変やネフローゼ昇降分により血液中のタンパク質が減少して血管内に水分をとどめておくことができなくなってしまうことなどのものがありますので、日々の生活の中から注意するようにしてくださいね。

犬の肺水腫はどのような症状を引き起こす?注意したほうが良いことは?

ここでは、ワンちゃんの肺水腫が引き起こす症状にはどのようなものがあるのか、注意したほうが良いことは何かということについてお伝えさせていただきます。

ワンちゃんが肺水腫を発症した際にあらわれる症状としては、運動や散歩、興奮した際に咳が出るようになる、泡状の鼻水がでるというものがありますが、これらの症状は軽度の肺水腫でみられるものですので、早期治療を行なうことで肺水腫の悪化を防ぐことができます。

重度の肺水腫になってしまいますと、呼吸困難により、横になることができなくなる、前足を突っ張ったまま座る、泡を吹いたままよだれを垂らすようになる、呼吸困難に伴うチアノーゼという症状があらわれるようになるのです。

これらの症状を見逃してしまいますと、ワンちゃんの命に関わることもありますので、日々の生活の中からワンちゃんの様子には注意するようにし、何かおかしな点がみられるようでしたらすぐに動物病院に連れて行くようにするなどの対策を講じる用にしてくださいね。

ワンちゃんの肺水腫の治療法にはどのようなものがある?予防法はあるの?

ここではワンちゃんの肺水腫がどのような治療法を取るのか、予防法についてお伝えさせていただきます。

ワンちゃんの肺水腫の治療法としては、基礎疾患の改善と症状にあわせた対症療法をとるというものがあります。

対症療法を行なう場合には、肺にたまった水を抜くために利尿剤を投与する、酸素濃度が低下している場合には酸素の吸入などの治療が行なわれます。また、肺水腫を引き起こしている心臓の疾患や肝硬変などの病気を治療することでワンちゃんの肺水腫が改善に向かうこともありますので、獣医さんとしっかり相談した上で治療方針を決定すると良いでしょう。

肺水腫の予防法としましては、肺水腫を引き起こす基礎疾患を予防することが重要になります。肺水腫を完全に予防することは非常に難しいため、基礎疾患を予防するとともにワンちゃんの様子に注意するようにし、日常生活の中におかしな点がみられるようでしたらすぐに動物病院につれていき、適切な処置をうけさせるようにしてくださいね。

今回、お伝えさせていただきました情報が飼い主さんとワンちゃんの楽しい毎日をより良いものにする上で役に立つものでありますことを願っております。

お問い合わせはこちら【通話無料】募集代理店:アイ・エフ・クリエイト0120-616-400【受付時間】9:30~18:00(年末年始、日曜、祝日は除く)

この記事を書いた人

ペットのいろは編集者 皆様が安心してペットたちと過ごせるよう、有益な情報を発信してまいります。