ペットのいろは
  • CATEGORY CATEGORY
    • 基礎知識
    • 飼育・育て方
    • 病気・ケガ
    • ペット保険
    • ペットとの生活
  • SHARE SHARE
    • ツイート
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ペットのいろは

飼育・育て方

2016/03/23

【モモンガの飼い方】種類や費用、食餌や飼う際の注意点について

美しい毛並みに、大きな瞳をもつモモンガ。手を差し出すと嬉しそうに跳び乗る姿に、慣れてくれたことを実感する飼い主さんも多いのではないでしょうか。夜の森を自由に滑空することでしられるモモンガは、人に慣れやすい一面をもち、比較的珍しいペットとして...

続きを見る

飼育・育て方

2016/03/23

【モルモットの飼い方】種類や費用や食餌、飼う際の注意点について

おとなしい性格で、ペット初心者にもおすすめされているモルモット。ウサギやハムスターと比べると一般的ではないため、ペットショップなどの販売店でも取り扱いが少ない動物ですが、短い手足で地面を歩きまわるしぐさが可愛らしく、愛好家の多いアメリカやヨ...

続きを見る

病気・ケガ

2016/03/23

【猫の糖尿病】予防法や治療法、かかる費用や合併症につ...

発症率が急激に増えているネコちゃんの糖尿病。糖尿病の特徴として多く見られる「水を大量に飲む」「排尿が増える」といった症状に加え、神経系の異常でかかとを付くような歩き方をしたり、感染症にかかりやすくなります。合併症などを引き起こすことが多く、...

続きを見る

病気・ケガ

2016/03/23

【犬の糖尿病】予防法や治療法、費用や合併症について

おいしそうに食べるしぐさが可愛くて、うっかり与え過ぎてしまうペットのおやつ。食べ過ぎや運動不足から肥満になり、それが原因で糖尿病を引き起こすワンちゃんやネコちゃんが増えていることをご存知ですか?糖尿病はホルモンの分泌異常で様々な合併症の原因...

続きを見る

ペットとの生活

2016/03/19

気を付けたいペットのしぐさ「こんなしぐさは要注意」猫...

愛らしいしぐさに加え、マイペースで知られるネコちゃんの性格。飼い主さんに甘えてくる時もあれば、1匹でくつろいでいる時はこちらに見向きもしないなど、自由な行動が魅力といわれています。そんな可愛らしいネコちゃんですが、寝ている時間が多く、ワンち...

続きを見る

病気・ケガ

2016/03/19

犬の目と耳の病気と治療について

ワンちゃんの健康状態が比較的確認しやすい目と耳。普段とは異なるちょっとしたしぐさから、大きな症状を発見することがあります。特に目の病気は症状の進行が早く、完治しないことが多い部位です。明らかな色の変化や炎症などが見られた時には、視力低下や失...

続きを見る

病気・ケガ

2016/03/19

猫の目と耳の病気と治療について

目や耳は異常に気付きやすく、身体の健康を知る手掛かりになりやすい部位です。飼い主さんが小さな変化に気付くことで、思いもしなかった病気を発見することがあります。日頃から健康な状態を観察し、異常が出た際はすぐに気付けるようにしましょう。こちらで...

続きを見る

ペットとの生活

2016/03/19

一人暮らしでもペットを飼いたい!ワンルームで犬や猫を...

「ワンちゃんやネコちゃんとの生活をしてみたい!」とお考えの方が気になることといえば、ご自身の住環境でも一緒に生活することができるのかというではないでしょうか?一人暮らしの方は、ワンルームから1Kの住宅に住んでいることがほとんどではないかと思...

続きを見る

病気・ケガ

2016/03/19

猫の猫髄膜脳炎の症状や治療法、対策について

ネコちゃんが楽しく健康的に毎日を過ごしてくれることが、飼い主さんにとっての一番の願いだと思います。しかし、ある日突然、ネコちゃんが病気になってしまうこともあるかもしれません。今回は、「猫髄膜脳炎」という、治療をしなければ命を落としてしまうか...

続きを見る

基礎知識

2016/03/19

犬はなぜ吠えるのか理由や対象、無駄吠え予防の方法は?...

ワンちゃんは言葉が話せないため、吠えたり自分の行動などで気持ちを飼い主さんに伝えることが多くなっています。そのため、飼い主さんがワンちゃんの気持ちなどを汲み取り、コミュニケーションを取るようにすることがワンちゃんとの絆を深める上では必要不可...

続きを見る

ペットとの生活

2016/11/16

ドッグカフェやペット可のホテルを利用する際のマナーや...

ドッグカフェやペット可のホテルを利用しようと思った時に、「敷居が高いのではないか?」というような不安をお抱えの飼い主さんもいらっしゃることでしょう。そこで今回は、ワンちゃんと一緒に外出を楽しむ時のために、ドッグカフェやペット可のホテルを利用...

続きを見る

病気・ケガ

2016/03/19

猫の脱臼について治し方や治療方法、かかる費用や予防法...

しなやかな身体をもつため、脱臼とは無縁と思われがちなネコちゃんですが、強い衝撃や発育不良などが原因で脱臼をすることがあります。身体能力が高く、軽々と高い所に飛び乗り、部屋の中を自由に駆け回ることができますが、時にはバランスを崩すなどして大き...

続きを見る

24 / 28« 先頭«...1020...232425...»最後 »
  • ペット保険をご検討の方へペット保険比較

CATEGORY

  • 基礎知識
  • 飼育・育て方
  • 病気・ケガ
  • ペット保険
  • ペットとの生活

SHARE

  • ツイート

PICK UP

  • ペット保険

    犬のワクチンは何年に1回?ワクチンで防げる病気とペット保険

  • ペット保険

    ペット保険の選び方、終身保険

  • 病気・ケガ

    犬や猫の体調不良のサインとペット保険の通院補償

弊社では、お客様情報をはじめ、弊社が保有する情報の適切な管理を行うため、個人情報保護方針、情報セキュリティ方針を策定し、個人情報保護マネジメントシステム(PMS)、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)を実施し、プライバシーマークならびにISO27001の認証を維持するとともに継続的に改善してまいります。

  • ISMSマーク
  • プライバシーマーク
Pagetop
  • 会社概要 |
  • 勧誘方針 |
  • 保険比較ポリシー |
  • プライバシーポリシー |
  • セキュリティポリシー |
  • 反社会的勢力に対する基本方針

© 2009-2025 I.F.CREATE Co.,Ltd.